Column

今年の目標

皆様は何か年末年始に恒例にしていることはありますか。

私はクリスマス頃に親戚を呼んでチキンの丸焼きを作ります。これはかれこれ15年近く続いています。大晦日は銭湯に行った後、近所のお蕎麦屋さんで年越しそばを食べます。帰宅後は子どもたちと紅白やお笑いを観て、年が明けたら近くの神社に初詣に行きます。元旦は親戚と新年会。2日は友達と福袋を買いに行きます。3日はお墓参りに行き、運が良ければ箱根駅伝の復路のランナーを見ることが出来ます。そうこうしているうちに、あっという間に年末年始の休暇が終わります。また、毎年おこなうのが目標を立てること。昨年は欲張って5つの目標を立てました。(早寝早起き、専門的な知識を増やす、世界情勢に目を向ける、人のために何が出来るか常に考える、発信力をつける)恥ずかしながら十分達成したとは言えない状況なのですが、これからは目標としてではなく常に大切なこととして、引き続き意識していきます。

今年も例年通り目標を立てました。一つ目は「すぐやる!」です。それにはやろうかなと思いつつ、機を逃したことが多かったという反省があります。脳は変化を好まないそうなので、今までの行動を変えるのは大変だと思いますが、「すぐやる、すぐやる・・・」と常におまじないのように唱えて意識していこうと思います。

二つ目は「物を大切にする」です。先日、少し家の中を片づけたら、子どもたちのランドセルが出てきました。ずっとしまってあったのですが、娘も息子も特に何の未練もないようでしたし、6年間使ったわりにはそれほど汚くなかったので、ランドセルを海外に送っている団体に寄付しました。お古でも喜んで使ってくれるのは嬉しくもあり、新品でなくて申し訳ない気持ちもあり・・少々複雑な思いです。まだ使える物までゴミになっている国が多いことに危機感を覚えます。それは自分への反省でもあります。まだ使えるのに新しいものを買ってしまったり、最後まで使わず捨ててしまったり。「本当に必要なの?」と常に自分への問いかけを忘れないようにしたいと思います。

「物を大切に使う(扱う)」は子どもたちにも身につけて欲しいことです。日々の生活の中で繰り返し繰り返し伝えていきます。

 本年もよろしくお願い申し上げます。

                                飯塚 佳代子