Column

つどう!男性保育士!

つどう!男性保育士!

 

先月は“ダディの会”についてお誘いさせていただきました。

まだまだメンバー募集中ですので、事務所で名簿へのご記入よろしくお願いいたします!

さて、上記以外にも、ぱんぷきんず(清香会)ではメンズが揃う機会があるんです!

それが“男性職員研修”です。

はじめは年に数回、法人内の男性職員が集まり「女性の職場」としてのイメージの強い保育士(実際に

その8〜9割が女性)の中で働く、男性ならではの悩みの相談や意見交換から始まりました。

今年は、『法人で・この業界で・社会で、男性保育士が求められていることは何か?』をテーマにして、「自分達に出来ることは何か?」ということ考え、学び合っています。

今までは“一流の男”を目指して異業種からも講師の方々を招き、人間力を高める研修、リーダーシップについて学ぶ研修など、さまざまな内容にも取り組んできました。

これまで積み上げてきた男性保育士研修の歴史が実を結び、近頃は他法人の職員も迎えて、共に研修をおこなっています。

他の法人や自治体では、なかなか男性保育士に特化した研修がない、というのが現状です。

私達にとっても、他法人の先生方の話を聞くことは新しい発見や気づきにつながります。

先日の研修では、男性保育士の意義について熱く語り合うことが出来、つい熱が入りすぎて時間が足りないくらいでした…

ジェンダーレスが叫ばれる昨今ですが、男女の違いを“差別”ではなく“区別”として受け入れて、

男性としての特性を活かしていきたいと考えています!

そこで、今年度は冒頭にもあった“ダディの会”をはじめとした“パパコミュニティー”の形成と

そのプラットフォームとなれるような環境を整えること、お父様方が気軽に参加できる子育て支援

講座も企画しようと思っています。

 現在法人内には11名の男性職員がおり、その中には私も含め実際に幼い子を持つ職員も複数います。保育のプロとしての専門知識がある私達でさえ、育児は本当に大変なものだと実感しています。

一緒に育児の悩みを共有し、楽しい育児ライフを過ごしませんか?

まずはここ西原から“パパコミュニティー”の輪を広げていきましょう!

私からも積極的に声をかけさせていただきますので、ご協力よろしくお願いします!

我妻