Column

行事のウラガワ part2

もうすぐ生活発表会ですね!1年間の保育の集大成として、これまでの取り組みを創作劇にして発表します。
発表会を迎えるにあたって…

発表会係の会議、会場応募&抽選、台本づくり、テーマの設定、道具案作成、選曲、衣装案作成、映像系作成、
衣装と道具作り、座席決め、部隊装置確認、レンタカー予約、写真選び、会場下見&打ち合わせ、リハーサルや提出物の
スケジュール決定、搬入…

これらの様々な準備が必要になります。

係の職員はもちろんのこと、担当を割り振って台本を作ったり、衣装を考えたり、曲を探したり…

一人ひとりの力が合わさることで、皆様にご覧いただけるような一つの舞台が完成します。

こうやって項目を挙げてみると、改めて「自分たちいろいろやってるなぁ」と思わず感心してしまいます(笑)
ただ、これらは自園だけの力ではなく、姉妹園の協力があって成り立っているんです!

たとえば、大事な会場決め。近隣の施設でもある中野りとるぱんぷきんずや荻窪りとるぱんぷきんずの力もお借りして、
抽選をしています。中野ZERO小ホール、大ホール、座・高円寺やIMAホールなど、各園がそれぞれ応募をした結果次第で、
1園での単独公演なのか姉妹園との合同(AM/PM)公演なのか?などが決まっていきます。衣装に関しても、これまでの歴史の中で各園が作ったり購入してきた多くの衣装を貸し借りしたり、リメイクしたり、衣装づくりの参考にしたり…
当日着ている衣装も、もしかしたら姉妹園の職員が作った1着かもしれません。こうして自園の職員はもちろんのこと、

近隣のぱんぷきんずのみならず、姉妹園全体で支えてもらうことで、当日を迎えることが出来ます。

そんな発表会!今回はちょっとしたテーマを設定してみました。

発表会自体を「新作マシン完成お披露目会」として、そのお披露目会に皆さんをご招待する、という

設定で進めていきます。このテーマを知らないと、当日「?」が浮かんでしまうと思いますので(笑)
発表会前から少しずつ、当日を楽しく迎えられるような仕掛けづくりもしていきます。
残念ながら、このコラムに目を通していない方もいると思いますので…こうしたテーマがあることを保護者の皆様で
ぜひシェアしていただきたいです。
お披露目会ですので、ただ劇を見ているだけではだめですよ~!

お披露目会に参加いただいた皆様も、会に参加して一緒に盛り上げていただけるような企画を考え中です。そこで…

当日舞台に上がって一緒に会場を盛り上げて下さる方
大大大募集です!
※職員からの簡単な質問に答えていただいたり、くじを引くお手伝いです♪

当日どんなステージになるのか私たちも今からワクワクしています。
ぜひ一緒に楽しみましょう!
                                                  (尾池)